【屋外無料エリア】会場前の芝生広場は入場料無料のクラフトマーケット

屋内会場となる東京たま未来メッセ前の芝生広場は、入場料無料のクラフトマーケットエリア。テキスタイルをテーマにしたキッズワークショップを始め、クラフト作家の作品販売、廃材を使ったアートの作品展示、フードトラック、トークやライブを行うステージなど、多種多様な人が混ざり合う賑やかな広場です。イベント当日に参加してくださるCRAFTとFOODの出店者をご紹介します!

CRAFT

糸や布にまつわる手仕事から、日常を彩る器や家具まで、作家たちの個性あふれる作品が並ぶ屋外クラフトマーケットです。

工房YUAI / 彩り irodori / Mosaic Tile Works / komariworks×カジタロkobo / Bellezza / 手刺繍spring mum(23日)/一環舎(23日) / 今井梨絵(23日) / 上島かな子(24日)/オーダー家具TIDAFIKA(24日)/ほほほハンモック(24日) / 流しの洋裁人(24日)

FOOD

お越しくださるみなさんのお腹を満たすおいしい食事をご用意してお待ちしています!

fato.(24日) /FLAT STAND /ONE DAY COFFEE STAND / es.tokyo / Munchies(24日) /Smokin’ Bluemoon(24日)/SAMEYA

さまざまな人が行き交う交差点に位置するこの屋外エリア。テキスタイルとともに暮らしの道具やおいしい食事も一緒にお楽しみください。

運営事務局

Management

What’s Expo’25

装いの庭EXPO’25について

約100組のテキスタイルクリエイターが集結!デザイナーから工場まで、日本のテキスタイル文化を楽しむ2日間『装いの庭EXPO‘25』八王子で開催。

日本は、世界でもめずらしい、小規模で多様な布作りや服作りが今なお息づく国です。近年はものづくりに根ざした小規模ファクトリーブランドや若手デザイナーによる独立系テキスタイルブランドが次々と立ち上がり、新たな可能性を切り開いています。

本イベントは、当たり前のように身近にある“布“の奥深さや新しい楽しみ方を届け、日本の繊維技術や文化の隠れた魅力・文脈に光を当てることを目指します。屋内エリアでは、布づくりの過程やオリジナリティ溢れる布製品に出会える出展者ブース、参加型のアートプログラム、屋外では自由な表現に挑む作家の展示やトークイベントなど、さまざまな切り口から布の奥を知るコンテンツが盛りだくさん。

さらに、布づくりの現場を取材したインタビュー冊子、スタンプラリー、全国の繊維産地を紹介するブースなどを通して、現在の布づくりの技術や制作工程、作り手の探求と挑戦をお伝えします。

EVENT INFORMATION

イベント情報

装いの庭EXPO’25開催概要

ACCESS

会場への行き方

東京都⽴多摩産業交流センター 東京たま未来メッセ

東京都八王子市明神町3丁目19−2

JR八王子駅から徒歩5分、京王八王子駅から徒歩2分

google map
東京たま未来メッセ 公式Webサイト | 交通アクセス https://www.tamaskc.metro.tokyo.lg.jp/access/

NEWS REPORT

お知らせ

チケット
ご予約
BASE チケット
ぴあ